ad01 ad02 ad03 ad04 ad05 ad06

  

貯玉補償制度



貯玉補償制度とは

貯玉/貯メダル・再プレイシステムを導入するためには、(1)貯玉補償基金 と (2)センタ事業者との契約が必要です。
この2つの要件から成り立つのが「貯玉補償制度」です。


遊技客の貯玉データが不測の事態により消滅してしまったり、ホール様において、万が一の事故が発生した場合、遊技客に多大な迷惑がかかることになります。
「貯玉補償制度」は遊技客を保護し、ひいては、業界の健全化に寄与するものです。
当社は、センタ事業者として、貯玉補償基金をささえています。


貯玉補償基金とセンタ事業者

(1)貯玉補償基金

貯玉/貯メダルを行っているホールで、何らかの不測の事態や万が一の事故の発生により、遊技客から預かっている貯玉/貯メダルの払い戻しが不能になった時に備えて、遊技客への保護措置をとるための基金を運営し、必要に応じて補償業務を実施します。

(2)センタ事業者

ホール経営者、ホール関係法人以外の第三者で、一般社団法人貯玉補償基金の定める要件を満たし、ホールとの契約に基づき遊技客の利益保護を第一義として貯玉/貯メダルのデータ管理を行う事業者のことです。
センタ事業者はホールの貯玉/貯メダルのデータのバックアップを行い、何らかの不測の事態によりホールのデータが消滅した場合でも、ホール以外の第三者としてデータの開示を行います。


貯玉/貯メダルの補償上限

貯玉/貯メダルには補償上限が設定されています。
  • 各店舗毎の会員様一人当りの貯玉/貯メダル口座の補償上限は各々玉25万個、メダル5万枚の賞品となります。

    ※同一店舗で複数の会員カードをお持ちの場合は、合算した貯玉及び貯メダルに対し前述の補償上限が適用されます。
    ※同一経営法人の複数店舗に貯玉及び貯メダルをお持ちの場合は、店舗毎に前述の補償上限が適用されます。
    ※補償上限は、今後、社会の趨勢に従って適宜見直されます。

注意1:補償実行の際は、景品(カタログ掲載賞品又は一般雑貨等)と交換されます。
注意2:補償は、通常ホールで行われる景品交換と同様、単価上限1万円の賞品によって行われます。
注意3:現金、商品券、金券その他これに代わるものとの交換は、法令により禁じられています。

貯玉補償制度


[貯玉補償制度に関するお問合せ先]
株式会社オーアイデータシステム
〒110-0015 東京都台東区東上野一丁目8番6号
TEL:03-6803-2322